エントラントとダーミザクスとゴアテックス
登山用の雨具(レインウェア・カッパ)には防水透湿性素材が使われています。 とってもポピュラーなのがゴアテックス。 それ以外にも多くの防水透湿性素材があります。 防水透湿性に関してとても参考になる記事を発見したのでご紹介します。 東レが開発したダー・・・
「雨具・レインウェア・カッパ」の記事一覧
登山用の雨具(レインウェア・カッパ)には防水透湿性素材が使われています。 とってもポピュラーなのがゴアテックス。 それ以外にも多くの防水透湿性素材があります。 防水透湿性に関してとても参考になる記事を発見したのでご紹介します。 東レが開発したダー・・・
富士登山などの登山に必須となるセパレート式のレインウェア。 せっかく1万円以上出して買ったけど、いったいどのくらい使えるのか気になります。 簡単に言うと、レインウェアの寿命は使用頻度で大きく変わります。 すごくざっくり言うと、毎日仕事で使うような・・・
アウトドアメーカーやスポーツメーカーなどからたくさんの種類の防水透湿性の素材を使ったレインウェア(雨具・カッパ)が販売されています。 レインウェアを選ぶ上で耐水圧と防水透湿性はとても重要な基準です。 人間の皮膚は常に水蒸気を出しています。加えて登山では大量の汗・・・
富士山と登山するなら、必ず雨具(レインウェア、カッパ)は必要です。 山の天気は気まぐれです。すぐにコロコロ変わります。 たとえ晴れていても、しばらくすると雨が降り出すこともしばしば。 しかも台風のような強風の中で大粒の雨が降り出すこともあります。 こんなときに・・・
☆・・・必ず必要な装備
○・・・できれば用意したい装備
△・・・あれば便利な装備
服装など | |
品名 | 必要度 |
レインウェア・雨具 | ☆ |
アンダーウェア・Tシャツ | ☆ |
防寒用ウェア(フリース・ダウン) | ☆ |
帽子・ハット・キャップ | ☆ |
軍手・グローブ | ☆ |
着替え | ☆ |
タオル・手ぬぐい | ○ |
パンツ・ズボン | ☆ |
サポートタイツ | △ |
靴下・ソックス | ○ |
ネックウォーマー | △ |
行動用品 | |
品名 | 必要度 |
ザック(リュックサック・バックパック) | ☆ |
ザックカバー | ○ |
ヘッドライト・ヘッドランプ | ☆ |
予備電池 | ☆ |
登山靴・トレッキングシューズ | ☆ |
フットスパッツ | ○ |
水筒 | ○ |
防水スタッフバック | △ |
カメラ・デジカメ | ☆ |
トレッキングポール | ○ |
サングラス | ○ |
腕時計 | ☆ |
その他 | |
品名 | 必要度 |
富士登山ルート地図・マップ | ☆ |
ビニール袋 | ○ |
トイレットペーパー | ☆ |
洗面用具 | △ |
携帯電話 | ○ |
お金(100円玉など) | ☆ |
耳栓or携帯ミュージックプレイヤー | ○ |
使い捨てカイロ | △ |
メガネ、コンタクト | △ |
酸素缶 | △ |
サバイバルシート | △ |
履き替える靴やサンダル | △ |
Copyright (C) 2018 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2018 All Rights Reserved.